本文へスキップ

奈良県桜井市箸中で活動する箸中区自治会です

活動報告report

箸中歴史教室 箸中ロマン古墳ウォーク!&ホケノ山発掘20周年記念講演会

 令和2年2月29日(土)3月1日(日)2日間で、朝9時30分から箸墓古墳大池→宮ノ前古墳→堂ノ後古墳→茶ノ木古墳→慶運寺をウォークしていただき、松田度様、福辻淳様も同行解説付きです。午後の講演会は、20年前にホケノ山古墳を発掘された岡林孝作様を迎え、約2時間講演をお願いしております。

初午祭


 令和2年2月19日(水)初午祭を開催。商い祈願祭。

秋祭り

例年10月初旬、国津神社秋祭りを開催、子供達による子供神輿の巡行風景。箸中区内を約3時間かけ練り歩きます。


自主防災。


 令和2年2月24日消火器による消火訓練を実施。桜井市市役所危機管理課より講師2名を招き町民31名参加しました。

 平成31年2月9日救命講習会を開催。中和消防本部より講師を招き、AED操作の講習を受講。



箸中区自治会

〒633-0072
奈良県桜井市箸中